MENU

【2025年 秋冬】新作韓国コスメ 完全ガイド

  • URLをコピーしました!
Contents

はじめに

現役イメージコンサルタント、プロのメイクアップアーティストが2025年の秋冬の新作韓国コスメを紹介❣️

今年も韓国コスメの魅力的な新作が続々と登場していますね🌟

今年の韓国コスメトレンドは、「自然な血色感」「透明感のあるツヤ」「パーソナルカラーを活かした色選び」の3つのキーワードに集約💄

特に注目すべきは、PDRNや3Dシートマスクなどの革新的なスキンケア技術と、ミルキートナーに代表される保湿重視のアプローチです🫧

また2025年の秋冬シーズンは、特に「モカムースメイク」や「タンフルリップ」といった新しいトレンドが注目を集めています✨

今回はイメージコンサルタントの視点から、顔タイプやパーソナルカラーに最適な韓国コスメをご紹介します🇰🇷

この秋冬に絶対に試したいアイテムを詳しく解説していきますね🫶

2025年 秋冬 注目トレンド

1. モカムースメイク

温かみのあるブラウンカラーとマットな質感が特徴的な、上品で大人っぽいメイクスタイル。
IVEのウォニョンやLE SSERAFIMのサクラも愛用しているこのトレンドは、イエベ・ブルベ問わず楽しめるのが魅力。

2. タンフルリップ

aespaのカリナやIVEのウォニョンが火付け役となった、キャンディーのようにちゅるんと潤う質感のリップメイク。
まるで飴玉のような透明感のある発色が、唇を美しく彩ります。

3. ドクターズコスメの進化

皮膚科学に基づいた低刺激処方で、敏感肌の方でも安心して使える「더마(ドクター)コスメ」が大きく進化。
セラミドやナイアシンアミド、シカエキスなどの成分で、バリア機能を強化しながら美肌を目指せます。

4. ヒアルシャワー保湿ケア

高濃度ヒアルロン酸を惜しみなく配合したアンプルやマスクが大ブーム。
乾燥が気になる秋冬にぴったりの潤いあふれる「100時間保湿」を謳うアイテムが続々登場。

5. ラベンダーグロウメイクの台頭

この秋冬の新トレンドとして「ラベンダーグロウメイク」が急浮上。
神秘的で上品な印象を与える紫系カラーが、多くのブランドから発売されています。

2025年 秋冬 注目の新作コスメ

🩵rom&nd(ロムアンド)

ジューシーロールチーク

心がときめく理由♡ 
転がすだけで自然な血色感が完成するこの革新的なチークは、忙しい朝でも失敗知らず。
内側から滲み出るような自然な仕上がりは、まさに韓国美人の代名詞である「じゅわツヤ頬」を実現します。
忙しい朝でも失敗知らずで、一日中「今日きれい」って言われるような仕上がりが続くのが嬉しいところ。

カラーリップマット

唇美人になれる秘密♡ 
気になる縦ジワもするんとカバーしてくれて、まるでリップエステを受けたあとのような滑らかな唇に。
マットなのに乾燥しないから、一日中快適につけていられる。
豊富なカラーから、あなたの魅力を最大限に引き出してくれる運命の一本がきっと見つかるはず♪

✨ hince(ヒンス)

カバーマスターピンククッション

素肌美人の秘訣♡ 
「崩れないカバー、落ちないツヤ、質感革命」をコンセプトとしたクッションファンデーション。
従来の常識を覆す持続力とツヤ感を両立。特に混合肌の方に革命的な使用感をもたらします。
韓国美女たちが夢中になるのも納得の、まさに理想のクッションファンデーション♪

ミルキーソープコレクション

透明感の魔法♡ 
まるで石鹸の泡みたいにふわっと軽やかで、触れたくなるような透明感を演出してくれる。
リップにもチークにもアイシャドウにも使えるから、これ一つでナチュラル美人に変身できちゃう♪
清楚で上品な印象を与えたい日にぴったり。

🌊 dasique(デイジーク)

トゥインクルマーメイドコレクション

人魚姫になれるコスメ♡ 
マーメイドの神秘的な美しさをイメージしたこのコレクションは、パールとグリッターの絶妙なバランス。
上品な輝きを演出。特に夏の特別な日のメイクアップに最適♪
夏の日差しに映える涼やかな色合いは、あなたを特別な存在に見せてくれるはず。

🎀 CLIO(クリオ)

キルカバーメッシュグロウエッセンシャルクッション

お姫様みたいな輝き♡ 
まるでガラスの靴を履いたシンデレラのような、内側から溢れ出る透明感とツヤ感。
内側から輝くようなツヤ感と、毛穴をしっかりカバーする機能性を両立。
特に30代以上の女性の肌悩みに寄り添う設計が秀逸です♪
ピンクのやわらかな光が肌を美しく見せてくれて、鏡を見るたびにうっとりしちゃう魔法のようなクッションファンデーション。

🍰 PERIPERA(ペリペラ)

ムードインシェードアイスティック

憧れの愛され女子に♡ 
涙袋・ベース・ポイント使いまでこれ1本で完成する多機能アイシャドウ。
忙しい朝でも簡単に印象的な目元を作ることができる優秀アイテムです♪
春の陽だまりにいるような、柔らかくて温かい印象を与えられるから、みんなに愛される女の子になれちゃう。

ハートポケットシングル

恋するハートのときめき♡ 
可愛いハート型を見るたびに、胸がきゅんとしちゃう♪
20色もの豊富なカラーから選ぶのも楽しくて、まるでおもちゃ箱をひっくり返したようなワクワク感。
マットもパールもグリッターも揃っているから、その日の私に一番似合う表情を見つけられる♪

イエベ向け おすすめ

rom&ndのコーラル系チークや、PERIPERAの温かみのあるベージュ系アイシャドウが最適。
肌の黄みを活かした健康的な血色感を演出できます。

ブルベ向け おすすめ

hinceの洗練されたピンク系アイテムや、CLIOのクールトーンのリップがおすすめ。
透明感のある仕上がりで、上品な印象を演出します。

2025年上半期 韓国ベストコスメ

【パレットアイシャドウ部門1位】 wakemake ソフトシアーマルチパレット 02
マット、シアー、ラメなど異なる質感を組み合わせたパレット。
アイメイクからチーク、ハイライトまで使い方自由自在!くすみローズが上品さとかわいらしさを両立します。

【チーク部門1位】 ペリペラ シロッピー トック チーク 03
みずみずしい質感で頬に溶け込み、じゅわっとにじむツヤ感ほっぺが簡単に作れるリキッドチーク。
イエベ・ブルベを選ばないニュートラルなモーブピンクが魅力的。

【リップスティック部門1位】 HERA センシュアル ヌード バーム N #470
 しっとりと潤いながらケアもできる優秀リップバーム。
血色感のあるコーラルベージュが上品で落ち着いた印象を演出してくれます。

【リキッドリップ部門1位】 hince ロウグロウデューイーボール 01
 “雫”から着想を得て誕生したバームタイプのティントリップ。
ひと塗りでうるっと光をまとったようなツヤぷるリップに仕上がります。

ベースメイク部門の注目アイテム

【日焼け止め部門1位】 バイユア セラムフィット バランシング トーンアップクリーム 02
3種のビタミンCなど「毛穴管理」のための美容成分を贅沢に配合。
黄ぐすみをカバーして、透明感を引き出してくれる優秀アイテム。

【クッションファンデーション部門1位】 HERA リフレクション スキン グロウ クッション
どの角度から見ても美しく艶めく立体感をかなえてくれるツヤタイプ。
肌が潤いで満たされたかのようにしっとりとしたつけ心地が魅力的です。

TPO別 メイクアレンジ術

同じコスメでも使い方次第で、ビジネスシーンからデートまで対応可能。
賢い女性のメイク術をマスターしましょう🌟

オフィスメイク:
上品さを重視し、ナチュラルな血色感とほんのりとしたツヤ感で知的な印象を演出。
チークとリップは控えめに。

デートメイク:
女性らしさを強調し、アイメイクにポイントを置いた華やかな仕上がり。
グリッターの使用量を増やして特別感をプラス。

韓国アイドル別メイクのポイント

NewJeans

ミンジ: コーラルピンクのアイシャドウを眉下から頬まで広く塗るのがお決まりメイク。
     多幸感のある仕上がりが印象的。 
ヘリン: クールな雰囲気に合う、ヌーディ&スモーキーな色素薄めのメイクがトレードマーク。

IVE

ウォニョン: 薄く描いた眉とふんわりアイシャドウのミニマルメイク。
       下まつげの強調がポイント。 
レイ: グリーンと相性抜群なオレンジトーンのメイクで、派手すぎない上品な仕上がり。

aespa

カリナ: タンフルリップトレンドの代表格。
     異次元の美しさを誇る完璧なビジュアル。 
ウィンター: 白肌ベースに寒色系アイシャドウやベージュ、オレンジを使用したクールビューティー。

LE SSERAFIM

サクラ: スモーキーなブラウンシャドウにくすみがかったローズベージュリップの洗練メイク。 
ユンジン: 健康的で透け感のある美肌が印象的で日焼け風メイクも得意。

ITZY

リュジン: はっきりとした顔立ちを活かした濃いメイクがよく映える。
      発色の良い色を使用。 
イェジ: 顔立ちの良さをそのまま活かすシンプルメイク。
     薄めのチークとシャドーが特徴。

(G)I-DLE

ミヨン: イエベ春の特徴を活かした温かみのあるカラーメイク。 
ウギ: イエベ秋の深みのあるカラーが似合う大人っぽいメイク。

2025年 トレンドメイクの取り入れ方

超簡単!トレンドメイクステップ

忙しい現代女性のために、効率的でありながら確実にトレンドを押さえたメイク法をご提案します。

ステップ1:ベースメイク

CLIOのピンクガラス玉クッションやhinceのカバーマスターピンククッションで、ツヤ感のあるベースを作成。
中央から外側に向かって薄く伸ばすことがポイントです。

ステップ2:アイメイク

PERIPERAのムードインシェードアイスティックで、まぶた全体にベースカラーを塗布。
下まぶたにはdasiqueのグリッターアイシャドウで軽やかな輝きをプラス。

ステップ3:チーク&リップ

rom&ndのジューシーロールチークで自然な血色感を演出し、同系色のティントでぼかしリップを完成。
統一感のある仕上がりが叶います。

モカムースメイクのPoint📍

  1. ベースは透明感のあるセミマット肌に仕上げる
  2. アイシャドウは温かみのあるブラウン系をチョイス
  3. マットな質感を意識してグラデーションを作る
  4. リップはヌーディベージュで上品に
  5. チークは控えめに、自然な血色感をプラス

タンフルリップのPoint📍

  1. リップクリームでしっかり保湿
  2. 唇の輪郭を少しオーバー気味に描く
  3. グロスやティントを重ね塗りしてぷっくり感をアップ
  4. 中央部分により多めにのせて立体感を演出

まとめ

2025年秋冬の韓国コスメは、「モカムースメイク」や「タンフルリップ」といった新しいトレンドと、ドクターズコスメの進化が注目ポイントです。

自分のパーソナルカラーや顔タイプを理解して、憧れの韓国アイドルを参考にしながらメイクを楽しんでくださいね。

特に今シーズンは、温かみのあるブラウン系やツヤ感を重視したアイテムがトレンドの中心となっています。

あなたの魅力を最大限に引き出してくれる韓国コスメで、この秋冬をより美しく彩りましょう!

新作アイテムをぜひチェックして、自分だけの特別なメイクルックを見つけてくださいね。


※価格は参考価格です。販売店により異なる場合があります。 
※パーソナルカラーは個人差があるため、実際に試してからのご購入をおすすめします。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

いいなと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents